JRATとは
JRAT基本方針 | 本会は、平時から加盟団体が相互に連携し、各地域において地域住民とともに災害に立ち向かう仕組みづくりに寄与すると同時に、発災時には災害リハビリテーション支援チームを発足させ、被災者・要配慮者の生活不活性発病や災害関連死等の予防に関する適切な対応を可能とすることで被災者が早期に災害を乗り越え、自立生活を再建、復興できることを目指し、活動することを目的とする。 |
---|---|
活動指針 |
|
団体名称 | 一般社団法人日本災害リハビリテーション協会 |
団体責任者 | 代表栗原 正紀(日本リハビリテーション病院・施設協会)
» ご挨拶はこちら |
副代表近藤 国嗣(日本リハビリテーション病院・施設協会/全国デイ・ケア協会) 佐浦 隆一(日本リハビリテーション医学会) 斉藤 秀之(日本理学療法士協会) |
|
理事根岸 和愉(日本義肢装具士協会) 山本 伸一(日本作業療法士協会) 内山 量史(日本言語聴覚士協会) 松坂 誠應(全国地域リハビリテーション支援事業連絡協議会) 大串 幹(全国地域リハビリテーション研究会) 菅原 英和(回復期リハビリテーション病棟協会) 鈴木 修(日本訪問リハビリテーション協会) 菊地 尚久(日本義肢装具学会) 早川 康之(日本リハビリテーション工学協会) |
|
監事三橋 尚志(回復期リハビリテーション病棟協会) | |
事務局長山本 伸一(日本作業療法士協会) | |
リハビリテーション 関連13団体 (順不同) |
|
事務局 | 所在地〒101-0047 東京都千代田区内神田2丁目4番2号 一広グローバルビル 5階 |
電話090-5799-2057 | |
メールアドレスjrat-office★jrat.jp ※迷惑メール防止のため@を★で記載しています ※メール登録には★を@に変更してください |
|
JRAT会則 | JRAT会則(PDF) |
パンフレット | JRATパンフレット |