カテゴリー
地域JRAT活動報告
令和6年能登半島地震活動報告1/8~1/20
2024年1月23日
石川JRAT活動報告を掲載しました。(令和6年1月8日~1月20日)
こちらよりご覧ください。
令和6年能登半島地震災害へのJRAT支援経緯概説(2週間経過)
2024年1月18日
令和6年能登半島地震災害へのJRAT支援経緯(2週間経過)を概説しました。
こちらからご確認ください
JRAT中央本部の日報をBOXに格納しました
2024年1月15日
JRAT中央対策本部の日報を地域JRAT専用ページ(BOX)に格納しました。
地域JRAT専用ページからご確認ください。
JRAT中央災害対策本部、1月4日設置
2024年1月8日
JRAT中央災害対策本部を1月4日に設置しました。
石川JRATが石川県保健医療福祉調整本部会議に、1月4日から参加
2024年1月8日
石川JRATが石川県保健医療福祉調整本部会議に、1月4日から参加しております。
令和6年能登半島地震 被災地の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
2024年1月5日
2024 年1月1日午後4時10分頃、能登地方を震源とする令和 6 年能登半島地震が発生し、石川県をはじめとする北陸の各県に甚大な被害をもたらすとともに、北海道から九州にかけての日本海側の広範囲にわたって津波の被害をもたらしました。犠牲になられた方のご冥福をお祈りするとともに、被害を受けられた皆様、関係者の皆様に衷心よりお見舞い申し上げます。
一般社団法人日本災害リハビリテーション支援協会は、現在、JRAT中央災害対策本部(東京)、石川JRATによる現地対策本部(金沢市)を設置し、加盟団体ならびに他の災害支援団体等と連携を取りながら情報収集を行い支援の準備を開始しております。今後、現地の状況を踏まえつつ、被災地でのリハビリテーション支援活動に努めてまいります。引き続き被災地の安全と、一刻も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
2024 年 1 月 5日
一般社団法人 日本災害リハビリテーション支援協会
代表理事 栗原正紀
山梨JRATの活動報告
2023年10月17日
令和5年度中部ブロックDMAT実動訓練への参加に関する報告(PDF)
令和5年8月2日 地域JRAT代表者・担当者向けオンライン研修会の動画公開のお知らせ
2023年9月27日
令和5年8月2日に地域JRAT代表者・担当者向け研修会をオンラインで開催しました。
当日、ライブで視聴できなかった方のために、地域JRAT専用ページにて収録動画を公開いたします。
今回は、静岡JRATが県との協定に至った経緯と、地域での人材育成プロジェクトについての解説となります。
ともに、地域JRAT推進の鍵となるものと考えております。多くの方のご視聴の上、活動に生かしていただければ幸いです。
ご質問等ございましたら、JRAT事務局までご連絡ください。
令和5年9月
JRAT研修企画委員長 冨岡正雄
地域JRAT組織化支援委員会 菊池尚久
千葉JRATの活動報告(第 44 回九都県市合同防災訓練)
2023年9月19日
千葉JRATの活動報告を掲載します。
「都道府県の活動(地域JRATの概要と連絡先)」情報の更新の知らせ
2023年9月6日
令和5年8月の各地域JRAT活動報告を受けて、「都道府県の活動(地域JRATの概要と連絡先)」情報を更新いたしました。
『都道府県の活動」ページで、地図内にある確認したい都道府県をクリックしてご覧ください。」
category