カテゴリー

未分類

Zoom等の背景画面に使用できるJRAT背景データの案内(地域JRAT専用ページから取得可)

2023年10月13日

JRAT会員様がZoom等で会議や研修会に参加する際にJRAT仕様背景画面を使用できるよう、「日本語表記版」及び「英語表記版」の2種類の背景を準備いたしました。

このZoom背景については原則、本部の理事、顧問、委員会委員がJRATの所属であることを明確にすることと、その活用においてはJRATをアピールしていただくような機会に活用してください。

(例、JRATとしてWeb参加する学会等の講師、シンポジストやWebの諸会議、JRAT主催Web研修会講師・事務局員等)

地域JRAT専用ページ

令和5年度R-スタッフ(旧 JRAT‐RRT 隊員)養成研修12月開講オンライン講義の受講者募集締め切りについて

2023年10月13日

標記の受講希望者を募集いたします。

定員は9月の受講生が少なかったため、30名の定員といたします。

12月1日開講とし2ヵ月間でオンライン講義(e-ラーニング)を受講した上で、修了者はオンライン演習を受けていただきます。

オンライン演習の日程は次のとおりで10時から13時の3時間となります。

2月4日(日)【12月開始のコース修了者】

12月の受講を希望される方は、ご勤務先の病院・施設の所在地の都道府県 JRAT 事務局(本会ホームページの「各都道府県の活動」の地図の都道府県名・都道府県を選択のいずれかで確認できます)に照会いただき、必要書類を入手してください。

また、提出も都道府県 JRAT 事務局にご提出願います。

締め切りは、JRAT事務局の締め切りを11月20日(月)とさせていただいておりますので、ご希望をされる方はお手続きお願いします。

なお、本件の内容がご不明な場合は JRAT事務局(jrat-office@jcom.zaq.ne.jp)までお問い合わせ願います。

「災害リハビリテーション標準テキスト第2版」の発刊及び購入方法のお知らせ

2023年10月6日

71日に「災害リハビリテーション標準テキスト第2版」を発刊いたしました。皆様にご承知いただき、紹介いたしますとともに 購入方法についてお知らせいたします。

 

1、個人でお買い求めいただく場合は、定価通りの販売となります。

速やかに入手される方法として、出版社の医歯薬出版㈱のホームページをお薦めいたします。

https://www.ishiyaku.co.jp/search/details.aspx?bookcode=218850

でご購入願います。

 

2、JRATの関係団体様については、地域JRAT専用ページ内の申込用紙を使用して、次の2通りの方法での申込受付を行います。

1)通常の申し込み。

1回のJRAT事務局発注。前払い。申込の冊数複数冊。翌月事務局へ入荷後に適時申込団体向け発送。価格 1割引き+送料(100円 1冊あたり)

2)令和5年12月末までの販売キャンペーンでの発注。

JRAT事務局で申込受付。12月末までに2,000冊を超えるまで、事務局でストック。それからの発注。お届けは2月初旬。価格 2割引き+送料(100円 1冊あたり)。12月末までに2,000冊を超えない場合は1)の通常の申し込み扱いになります。1割引き+送料(100円 1冊あたり)です。お支払いは、確定した後に本会から請求書を送付いたします。(後払い)

 

※本会の正会員団体様につきましては、別途、ご案内させていただきます。

※正会員以外の団体でお申し込みを希望される場合は、本ホームページのお問い合わせでご連絡いただければ、申込書を事務局から送付させていただきます。

日本医師会から「日本医師会関東大震災100年特設サイト」の公開のお知らせ

2023年9月7日

日本医師会から、被災者健康支援連絡協議会構成団体である本会に対して、「ぼうさいこくたい2023年」の開催にあたり、「日本医師会関東大震災100年特設サイト」を公開するので視聴を促してほしい旨の依頼がありました。

URLはhttps://www.med.or.jp/people/kantou100/

9月1日から視聴可能です。

「ぼうさいこくたい2023年」では9月17日(日)12時30分から14時までの日医セッションで配信となるとのことですが、9月1日からの視聴が可能となっております。

長野JRAT設立記念講演会のお知らせ

2023年8月7日

長野県は2023年4月1日に長野県災害リハビリテーション支援関連団体協議会(長野JRAT)を設立しました。

その記念講演を添付の案内・ポスターとおり9月16日(土)に開催いたします。

長野JRAT設立記念講演会(ご案内)

長野JRAT設立記念講演会(ポスター)

令和5年度 R-スタッフ(旧JRAT‐RRT隊員)養成研修9月開講の受講者募集及び締め切りについて

2023年8月1日

令和5年度 R-スタッフ(旧JRAT‐RRT隊員)養成研修9月開講オンライン講義の受講者募集締め切りについて

Rスタッフ養成研修9月開講オンライン講義の受講者募集締め切りについて(PDF)

第6回 山形県災害リハビリテーション研修会/山形リハビリテーション研究会開催のお知らせ

2023年6月29日

毎年恒例の研修会を開催します。日時は7月8日(土)10時からです。
詳細は添付案内のとおりです。是非ご参加願います。
山形リハビリテーション研修会案内

令和5年度第1回熊本JRAT災害リハビリテーション研修会開催のお知らせ

2023年6月14日

災害時の初動に特化した全国初の研修会を開催します。熊本JRATの会員が優先となりますが、参加者数によっては会員外の方の参加を検討致します。

令和5年度熊本県災害リハビリテーション推進協議会研修会のご案内(PDF)

「PFA」の研修会が定員を満たし、終了となりました

2023年5月24日

PFAの研修会は定員を満たしたため、締め切りをさせていただきます

事務所移転のお知らせ

2023年5月12日

この度、2023年5月2日に事務所を移転いたしました。

新しい事務所は、
〒101-0047
東京都千代田区内神田2丁目4番2号 一広(いっこう)グローバルビル 5階
となります。

電話番号はこれまでと変更ありません。

category

PAGETOP